悩むより訊け!ロースおじさんの悩み相談
私もアラフォーになると、人に言えない悩みも出てくるのです。
加齢臭だとか、シミだとかシワだとか、
アレやコレがどうこうと、いろいろあるわけですよ…。
人に言えないと、結構苦しいんですよね。
言えない分だけ、悩みが深まってしまうというか…。
あー!言ってしまいたい!
更年期障害が心配って、言ってしまいたい!
…と、言ってしまったわけですが、
言ってしまうと、わりとラクになるものですよね。
今、私もラクになりました。
でも、個人的な悩みは、身近な人に話すのも
どうかな…って思う部分もあり、
悩んだあげく、Yahoo!知恵袋に投稿して、
「くだらねーことで悩むなよ」と笑われて、
Twitterでさらされて、炎上しちゃったりするし…。
Yahoo!知恵袋だけでなく、人の悩みって
「蜜の味」だったりしますしねぇ。
私だって自分の悩みなんてそっちのけで、
人の悩みで大笑いすることもありますもん…。
でもね、笑えることを前提にした、すごい悩み相談があるんですよ。
それが、これ!
「ロースおじさんのとんかつQ&A」!
これは、「グーペ」というホームページ作成サービス会社の、
キャラクターであるロースおじさん(豚)が、
みんなの悩みに答えてくれる…というサイトなんです。
ちなみに、ロースおじさんが経営するレストランで出される、
有名メニューが、この「イカホット」です☆
ロースおじさんの答えは、いつも明快です。
自分をブスだと悩む女性には、
「面白いブスは最強なので、面白くなれ」とアドバイス。
「ナースと付き合いたい」という男性には、
「美人のナースの9割は、医者のお手つき済み」とばっさり。
浮気で奥さんに離婚を迫られたので、
土下座をする覚悟で奥さんを引き留めたい…という男性には、一言。
「無理やろ」
「土下座のような大技一発で事が済むなんて、大間違い」と、
正論中の正論をぶちかましています、豚なのに。
そう、おじさんの言うことは、正論ばかりなんです。
正論を正面切って言える人(おじさんは豚だけど)は、
なかなかいないからねー。
私も、この身長の高さをどうにかする方法を、
いつかおじさんに訊いてみたいな…と思いつつ、幾星霜。
人の悩み相談を、他人事としてゲラゲラ笑って読んでいました。
そんなロースおじさんの悩み相談が、とうとう書籍化したんです!
『その悩み、豚に相談した?』
これまでホームページで相談を受けてきた内容を、
まとめた一冊は、本当に面白い!
悩んでいる人だけじゃなく、円満な家庭を築いている人でも、
持っておいて、いざってときに備えておいた方がいいって!
ちなみに、私が一番好きな悩み相談は、これ!
「年上の男性と不倫しています」ってやつね。
29歳の女性が、48歳の妻子持ちの男性と
不倫のお付き合いして悩んでる、ってヤツです。
質問の内容が、「年上の男性ばかり好きになる、
普通の女子じゃないアタクシ」みたいなフレーバーが漂っていて、
質問を読んでいるうちに、「ケッ!」ってなったのです。
どうやらおじさんも、そのフレーバーに気づいたようで、
答えの初っ端からこんな感じに!
「ハイ中止~~~~!!!
いい女ぶって不倫関係をワンランク上の恋愛みたいな
アピールする女が出没したから
今日のQ&Aは中止~~~~~~!!!」
まったくだな!中止でいいよ、中止で!
私は心の中で喝采をおくったよ、おじさんに!
だけどね、おじさんはこんなクソ女(失礼)も見捨てない。
そのあとで、ちゃんと答えてくれています。
相談者の女性の、悩みのポイントは1つ。
不倫相手が奥さんと別れて、
自分と結婚したいと言ってくれている、ということ。
ロースおじさんは、妻子持ちの男性と、
略奪婚することの現実を、具体的な数字とともに教えてくれます。
男性の年収が800万円として、
別れた妻に支払う養育費は、月10万~12万くらい。
つまり、生活のレベルは、
ワンランクからツーランクは落ちてしまう。
男性の48歳という年齢から考えて、
あと10~20年で、介護の問題も出てくる。
この2つのことを「大丈夫!」と思えるほどの、
愛と経済力があるなら、
略奪婚でも何でも、好きにしてくれ!…と、
おじさんは締めくくっています。
おじさん、マジだな。
そして、これが現実だよなぁ…としみじみしてしまったよ。
この相談者の女性がどう思うかはわからないけど、
おじさんの言葉は、現実をしっかりと教えてくれる
すばらしいものだよね。
「豚に人生を教わるなんて…」なんて思わず、
ロースおじさんの相談を読むと、すっきりとしますよ!
私もすっかり、更年期障害のことは忘れたからね!
…いや、忘れてないけど。
最近のコメント